6月28日(日) 10:00~17:00
 4月からのセミナーも3回目となり各論に深く入り込んできました。
   今回は歯科の二大疾患である、重度歯周炎に対する外科的アプローチ法について講義をしました。
 
結論として、ほとんどの難しい症例は、咬合力が一定の歯に集中するために起こっており、第2回目で講義した咬合の問題も考慮しなければ解決出来ない事を重点に置きました。
今回は歯科の二大疾患である、重度歯周炎に対する外科的アプローチ法について講義をしました。
 
結論として、ほとんどの難しい症例は、咬合力が一定の歯に集中するために起こっており、第2回目で講義した咬合の問題も考慮しなければ解決出来ない事を重点に置きました。  午後は、咬合の問題の中で最もコンセンサスがとれていない「下顎位の決定」について、私のアプローチ法についてビデオを観ていただき、受講生全員の下顎位を採る実習を行いました。
                     有吉 洋
午後は、咬合の問題の中で最もコンセンサスがとれていない「下顎位の決定」について、私のアプローチ法についてビデオを観ていただき、受講生全員の下顎位を採る実習を行いました。
                     有吉 洋